4/9から2週間ダイエットしまして、本日23日の朝の計測で終了しました。(ダイエット開始した時のブログはこちら)
アクセサリー全く関係ない記事ですいませんが、ダイエットをするという行為はファッションの一部だ!と思うのでお許しくださいm(__)m(ダイエットカテゴリ作っちゃった)
ブログで宣言した以上は結果ももちろん載せますよ!(数字は伏せさせてください汗)
グラフ
スタートした9日が切れてしまってますが、ほぼ11日の数値と同じです。
体重
未達成!(´ー`)−1.7kg
20日が一番軽くて、目標まであと0.25kgでした。ちなみに20日から排卵期の体調になってきて体がだるくなりました。ダイエット不向きな期間に入っちゃってました。
体脂肪率
残念!未達成!(´ー`)−2.1%
まず目標−4%がきつすぎでした。−2%にしておけば達成だったのにorz
ウエスト
達成!(°▽°*)−2.5cm
目標よりも0.5cm痩せました〜これはエクササイズ?の効果かなと思います♪
ダイエット期間は8日間がいい
今回の失敗から学びました。毎月その8日間は重点的にダイエットし、あとは食べ過ぎ防止のために毎朝体重計に乗ればいいかなという感じです。
生理5日目からスタートする
ちなみに今回は2日目から始めてしまって最初の3日は全く痩せなかったです(最初の2日は食事制限しなかったのも大きいですが)。一般的には生理7日目からっていうのが多いと思います。現に7日目である4/14はちょっと体重が落ちている。でも私は生理5日目にはもう体のだるさから解放されているし、体重が落ち始めたんでそうします。
ちなみに8日後くらいには排卵期に入ってもう体調も悪いしやる気の維持も難しくなってきたんで、そこで終わりにした方が効果が出やすいと思います。
食事制限なしには痩せない
運動だけで〜と思ったんですが、それだけでは8日間では結果が出ない!と思います。20代の頃はもっと簡単に痩せたんですけどね・・・。食事制限というと辛そうだと思うでしょうが、私はその割には結構食べてると思います。きつい制限でないので期間中は続けられました。
食事は基本主食の米・小麦系は抜いて、炭水化物を制限してましたが、イモ類(主に里芋)はOKという風にしてました。あとは基本少食でよく噛む。(よく噛むのは忘れがちでしたけど・・・)
毎日、以下のものは摂るようにしてました。
- ほうれん草1輪〜
- トマト半分(一人ご飯の時は食べないこともあった)
- 卵1~2個
- 納豆(夜に)1〜2pac(日本が誇るスーパーフードだと思います!)
- 豆腐150g(納豆の他に大豆製品を摂ったら食べない時もある)
- 低脂肪牛乳200〜400cc
- 砂糖入ってない青汁(主に低脂肪牛乳で割っておやつ時に飲んでました)
これに他の肉や魚や海藻類や野菜などのおかずを足していた感じです。
普段レトルトっぽい食事や外食もちょこちょこしてたのに、期間中は完全自炊でした。えらい。あと自然と和食寄りになりましたね。
運動は簡単なのだけ
犬の散歩に毎日行きました。散歩なので本当に大したことない距離です。でも散歩を有酸素運動と捉えたら、その前に筋トレをした方が脂肪の燃焼率は上がります。筋トレをする前には筋トレの効率を上げたり怪我防止のためにも、ストレッチをした方がいいことになります。
- 簡単なストレッチ(すごく適当)
- 筋トレ(ワイドスクワット少しと体幹トレーニング少し)
- 散歩(なるべく大股で歩きたいけど犬がちょこちょこ止まるので厳しい)
こんな流れでした。ヨガマットみたいなマットを常に敷いておくと面倒臭さが半減します。
お腹へこませがすごくオススメ
また、暇な時間(レンチンを待つ間とか)には、大きく息を吸ってゆっくり吐ききってお腹をへこませるっていうのをやってました。
この、お腹をへこませながら上半身だけ横向いて息を吐くっていうのがウエストに絶大な効果があるんじゃないかと思います。最初は横向かないでやってたんですが、横向いてウエストひねり出してから更にウエストが減り始めました。これはかなりオススメです!!!
半身浴も○
半身浴中に深呼吸(息は全部吐き切る)したり足首をぐるぐるしたりするだけで、汗が出ます。お風呂以外もですが、水分補給は常温の炭酸水をちょこちょこ飲む感じで、食事中は多めに摂るのがいいっぽいのでそうしてました。
目標はちょっと頑張れば達成できるレベルで
その方がやる気になります。ちょっとでも痩せたという事実が来月に繋がる気がします。
というわけで今後もやってこうと思います。夏前ですし、少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。
コメント